あなたのビジネス・ホームページ・ブログに
一気に興味を持ってしまう
効果的な「ストーリー」の作り方を学べます!
☆「ストーリーブランド戦略」レビュー
2019年現在ダイレクト出版で一番おススメです!
こんにちは!トモヒトです!
今回は、ダイレクト出版のビジネス本「ストーリーブランド戦略」をご紹介します。これはシンプルに読み物としても面白いですし、この内容を色々なビジネスに取り入れられて、かなりおすすめです!僕もこの本を買う時にネットで「ストーリーブランド戦略 評判」などで検索したんですが、あまり参考になるレビューが無かったので、今回は思いっきり書いてみたいと思います。
◎こんな悩みはありませんか?
あなたはこんな悩みを持っていませんか?
・ブログやホームページに良いことを書いているはずなのに、反応が悪い
・会社のホームページの訪問者が増えない。お問い合わせが来ない
・アフィリエイトで商品がなかなか売れない
・自分のビジネスの効果的なPR方法が分からない
もしあなたがこのような悩みを持っているなら、この本が必ず役に立ちます!
僕も実際そうでした。アフィリエイトサイトでも訪問者は増えているのに売り上げが思ったほど増えていかない。カウンセラーのセッションをアピールしたページの反応があまり良くない・・・。この本を読んでみて、自分がどのような間違いを犯していたかをはっきりと理解することができました!
[「ストーリーブランド戦略」評価]
おすすめ度:★★★★★
再現度:★★★★☆
お役立ち度:★★★★☆
面白さ:★★★★★
「ストーリーブランド戦略」の本ですが、内容的に面白くて読んでいてワクワクするという感じなので、面白さは文句なしの(★5)、おすすめ度も(★5)再現度は構築しているビジネスによると思ったので(★4)、お役立ち度も、今すぐ効果を観測できないので、(★4)としましたが、どんなビジネスでにも取り入れやすく、手順通りに作成すれば、「共感を呼ぶ」ストーリーを作っていけると思います。
☆「ストーリブランド戦略」を必ず手に入れるべき人とは?
この本を必ず手に入れるべき人は・・・
◎会社を経営していて、ホームページを作りたい人
◎会社のホームページの反応を上げたい人
◎「お問い合わせ」がなかなか来ない
◎アフィリエイトでもっと稼ぎたい人
◎効果的なキラーページ・レビュー記事を書きたい人
◎効果的なランディングページが書きたい人
◎これから大ヒットする本を出版したい人
◎自分の商品、サービスをもっと効果的にアピールしたい人
・・・とにかくすべての人に読んでもらいたいと思えるほど面白いし、必ず役に立つ本です!
もしあなたが、会社を経営していて、ホームページやメルマガを運営しているなら、多くの経営者がやってしまいがちな失敗をせずに、訪問者さんに興味を持ってもらえる「ストーリー」が作れるようになる。もしあなたが、アフィリエイターなら、思わず商品が欲しくなるようなキラーページを書けるようになったり。小説家なら、世界的にヒットしている作品の「確実にヒットする」ストーリーの作り方の公式を学ぶことができます。
☆「ストーリブランド戦略」をなぜ僕はお勧めするのか?
あなたの記事が「なぜか反応が悪ければ」この本が必ず役に立ちます!
さて、以前からこのブログでは、「ダイレクト出版」の本をご紹介したり、会社のことをご紹介していますが、その中でも、トップクラスにお勧めしたいのが、今回ご紹介する「ストーリーブランド戦略」です。
あなたは今会社を経営している、もしくはネットビジネス(アフィリエイト)などを実践していて、
「今すでに稼げているけど、もっとたくさん稼ぎたい!」
もしくは、
「これから効果的に稼いで行きたい!」
と思っていて、ではこの「ストーリーブランド戦略」は役に立つのか?ということが気になって、このページにたどり着いたかもしれません。
稼げているけど、その金額に満足していない、または、やりがいを感じられていない、もっと何かいい方法があるはずだなぜか良い記事を書いているのに、反応が悪いなどの悩みを持っているなら、この本が必ずあなたの役に立つはずです。
◎「ダイレクト出版」の中でもトップクラスに面白い!
僕は今まで、結構数多くの「ダイレクト出版」の本を読んできましたが、その中で、間違いなくトップ3に入るくらい、この本はおすすめです。
なぜなら、この本が1冊あれば、
1、あなたのサイトがもっと魅力的になり
2、興味を持つ訪問者が増え、
3、あなたの商品やサービスの魅力が伝わりやすくなり
4、自動的に売り上げが上がっていくからです。
これは、会社の経営でも、個人でのアフィリエイトなどでも、履歴書の書き方、小説の書き方まで、
この1冊で、「効果的なコツ」がつかめて、その「基本原則」にしたがって、書いていくだけで、あなた(商品・会社)に興味を持つ人が増えていきます。と断言できるくらいの内容です。
なぜなら、僕が実際にこの本に一気に引き込まれて、すぐに奥さんにもおすすめしたし、メルマガ読者さんにもすぐにメールを送ったほどです。
さらに、この本の内容を知ってしまえば、これから、ブログなどでも、「どんな記事を書けばいいのか?」と悩む必要が無くなります。なぜなら、魅力的な「ストーリー」を生み出す「基本原則」をくわしく学ぶことができるので、どんな「ネタ」でも、「ストーリー」に生まれかわらせることができます。
僕も実際にこの本で学んだことを取り入れただけで、メルマガのクリック率などの反応が以前よりも上がってきました。
↓クリックして、早速その詳しい内容を確認する!
☆「ストーリブランド戦略」の内容とは?
さてここで、この本の概要ですが、
著者:ドナルド・ミラー
ページ数:248ページ
発行:ダイレクト出版
この本は、著者である「ドナルド・ミラー」さんが提唱し、毎年3000社以上が導入し、成功に導いてきた、「ストーリー・ブランド・フレームワーク」の理論を説明している本で、
映画でも、マーケティングでも、ブログでも、基本は同じで、「人が興味を持つ」のは、「ストーリー」を語った時で、それも、「自分や自分の会社のストーリー」ではなく、「お客さん(訪問者)のストーリーを語る」ということ。
それによって、訪問者は「雑音」に惑わされることなく、あなたの「商品・サービス・記事」などに興味を抱き始める。
その最も効率的な構築法を解説していて、「ブランドスクリプト」通りに書いていくだけで、あなたやあなたのサービスの、「簡潔で、消費者の興味を引く、何度も繰り返せるメッセージを発信できるようになる」
◎「アップル」のスティーブジョブズも「ストーリー」で成功した
今成功している企業、例えば「アップル」なども、この原則に基づいて大成功を収めている。
あのスティーブ・ジョブズも、最初から大成功を収めたわけではなく、最初に発表したパソコンは、「わかりにくく」失敗をしてしまい、ジョブズは追い出される形となってしまう。
しかしその後、アニメ制作会社の起ち上げに関わり、その中で、「ストーリー」の大切さ、そして作り上げ方を学び、「シンプルで繰り返し伝えられる、魅力的なメッセージ」当時は「Think Different」という言葉によって、消費者たちにその商品を使うメリット、自分がどう変わるのかを想像させ、一気に成功の階段を上り始めた。
この本では、その「ストーリー」の効果的な構築の仕方、訪問者、消費者さんに、商品を魅力的だと感じさせる「7つの要素」をポイントを押さえて解説してくれています。
この本を読むことで、あなたは自分の商品、会社、ウェブサイト、アフィリエイトなどでもっとも効率的なアピールの仕方を知ることができます。
☆「ストーリーブランド戦略」レビュー
あなたの商品が読む人に「分かりやすい」ストーリーを作るには?
さて、先ほども書いたように、この本は、僕が今までに読んだ「ダイレクト出版」の本の中でも、トップ3に入るし、今まで読んだすべてのビジネス系の本の中でもトップ5に入るといってもいいと思います。
単純に面白いし、やはり「ストーリー」作りの原則に沿って書かれているので、読みやすく、どんどん期待感が膨らみ、一気に読んでしまえる。
普通、こういうビジネス系の本は、余程必要性が無いことでもない限り、こんなに一気に読むということは少ない。それでもこんなに一気に読んでしまえるのは、やはり、「ストーリー」の構成力と、誰にでもわかりやすい言葉遣い、必要最小限に絞り込まれているところじゃないかと思います。
本の中にも書いているけど、「多くの企業(個人)は、ホームページなどで、余計なことを書きすぎている」
そのために、訪問者は、その会社が一体何を提供していくれるのかが分からずに、ほかの会社のホームページを探し始める。これでは、安くもないお金を払って自分のサイトを作った意味がないというものですよね?
◎消費者は「最高」よりも「分かりやすい」を選ぶ
そして、消費者は「最高の商品ではなくて、一番わかりやすい商品を買う」ということですね。
確かに自分がいくつかの商品を比べて検討しているときに、やはり選ぶのは、
・今まで買ったことのある会社の商品
・メリットデメリットが分かりやすい商品
・口コミが多い商品
・それを使うことでどんな問題が解決るかわかる
・それを使うことで、そんな状態になれるのか想像しやすい
などで、全て、その商品が持つ「作った人の思い」みたいなものが伝わりやすい商品を選んできたと思います。
その原則に従って、この本が教えてくれる「ひな形」に添って、書いていくだけで、あなた(商品)自身の売り、思い、情熱などが伝わって、消費者さんに興味を持ってもらえる。
また、さらにその具体的な導入方法や、具体的なメルマガ読者の獲得方法など、会社経営はもちろん、ネットビジネスで大きな結果を獲得するのに、この本1冊で、やり方を学べると言っても過言ではないと思います。
◎ネット上でアピールしないと「消えていく」
そしてまた、あなたが訪問者さんに「わかりやすい」と思ってもらえれば、それが「差別化」につながり、他のライバルたちの存在を忘れさせることにもつながります。
もう今の時代は、どんな会社でも、個人事業でも、インターネットを使わないで生き残ることはできないというくらい、みんなはネット上から情報を得て、それ(スマホで得られる)以外の情報はほとんど見ない・聞かないという状態になってきています。
だから、「いやあ、パソコンは得意じゃなくて・・・」なんてことは言ってられなくて、
僕も実際、「アップルミュージック」に加入してからは、そこに登録されているアーティスト以外の音楽は全く聞かなくなりました。それ以外は忘れていきます。
ですので、今のうちに出来るだけ早く、あなたのビジネスを、ネット上で、効果的に、しかも、「わかりやすく」アピールしないと、廃業することになりかねません。
そして、この効果的な方法を学べるのが、この「ストーリーブランド戦略」です。この本を買っても、実践する人は何%かでしょう。出来るだけ早いうちに、この本の内容を学び、ネット上で、小さくても、「自分のビジネス」というものを持ちましょう。
そして、ライバルがもたもたしているうちに、「わかりやすい」あなたが、「ストーリー」を語り、顧客たちを囲い込んでいきましょう。
☆「ストーリーブランド戦略」で学んだこと
読む人が思わず興味を持って、思わず商品を買ってしまう「ストーリー」とは?
◎消費者の願望を一つに絞る
商品を作るうえで、多くの企業がやりがちな失敗が、「あれもこれも」ということで消費者の願望をいくつも満足させようと考えてしまって、商品のアピールの時も複数紹介することで伝えたいことがぼんやりしてしまいがち。「消費者が最も望むことに焦点を当てて」ほかのことは、その後に「おまけ」のような感覚でアピールするほうが良い。大切なのは、一番「何が解決できるのか?」ということがすぐにわかること。
◎人が最も解決したいのは「内的問題」である
「お金が足りない」「もっと痩せたい」「大きな家に住みたい」という「外的」な欲求は、突き詰めていくと実は「人から認められたい」「安心したい」というような「内的問題」の場合がほとんどである。だから商品やサービスを考える上で、もっとも注目するべきは、消費者がどのような内的欲求を持っているかというのを見極めるべきである。そのためには何が必要かを考えていけば、消費者が興味を持つサービスを作っていける。
◎人間は促されないと決断しない
セールスページなどで、あまり分かりやすくアピールすると嫌がられて売りつけられると感じてしまうんじゃないかと思いがちだけど、人間は分かりやすく促されないと、決断しない性質があるので、「今すぐ購入」というような分かりやすい物を用意しておいたほうが良い。結婚を申し込むときに、自分の良さや、結婚すれば相手がどれだけ幸せになれるかをアピールし続けても、伝わりきらないように、はっきり「結婚しよう」というように、セールスページでも分かりやすく伝えることが大切。
☆「ストーリーブランド戦略」まとめ
まあ、ここまで十分すぎるほど説明してので、まとめる必要もないかもしれませんが、
◎最高よりも「わかりやすい」商品・サービスを目指せ!
お客さんが求めているのは、その商品やサービスが、自分の「ストーリー」でどんな役割をしてくれるのか?ということです。会社のサクセスストーリーや商品が「どれだけよくできているか」よりも、その商品やサービスが具体的に購入者の生活をどのように変化させるのか?それを出来るだけシンプルにアピールしましょう!
◎あなたがその「導き手」になろう!
お客さんのストーリーで共感を得た後に、あなたがどのような思いでどのような商品をつくり、お客さんの生活や悩みに対してどのような「導き手」になれるのか?ということを考え、構築し、アピールしていきましょう。「ドラゴンボール」で言えば、亀仙人や界王様ですねw
◎みんなから忘れられないようにしよう!
今の時代は、インターネットで手に入る情報以外は、ほとんど見ないという時代です。
その中で、まずは興味を持ってもらい、次に、あなたの「思い」を伝えるツールを整備し、色々な形で、繰り返し、アピールしていきましょう。
その時に、「うっとうしい」と思われないように、相手に価値を与えられるように、明るい未来が想像できるように、していきましょう!
◎分かりやすく伝える
「今すぐ購入」のように、分かりやすいアピールも必要である。セールスも、「プロポーズ」をする時にどういうことを言えば良いのか?伝わりやすいのか?ということをイメージして、考えても良い。
↓クリックして、早速その詳しい内容を確認する!

多くのアフィリエイターが隠している
「ある秘密」を知りたいのであれば、
無料メール講座
「ネットビジネスで確実に稼ぐ方法!」
[↓メルアドを記入して↓]
まずは月収10~30万円を稼ぐ方法をかなり具体的にお伝えします!
結果が出せた教材を掲載し、
ネットビジネスで確実に稼いでいける方法を解説しています。

⇒僕が情報商材をおススメしないこんな理由
⇒トモヒト一押し教材一覧はこちら
☆お気軽にお問い合わせください!
ネットビジネス(特にアフィリエイト関連)で
聞きたいことがあれば、お気軽にメールで質問してください。
できるだけお答えします!↓
トモヒトに対するお問い合わせ、質問などはコチラ